PROJECT COMPについてお知らせお問い合わせ法人の方はこちら

プライバシーポリシー

 株式会社PROJECT COMP(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービス「PROJECT COMP」(以下「本サービス」といいます。)を利用するユーザーの情報及びユーザーから提供を受けた情報について、次のとおり取り扱います。
 なお、本文中の用語の定義は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)及び関係法令によります。
  1. 関係法令・ガイドライン等の遵守
    当社では、ユーザーをはじめとする皆様よりお預かりする個人情報を保護し、適切に取扱い、 コンプライアンスを遵守することが大変重要であり、また、 個人情報を含むユーザーに関する情報は個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであるとの認識のもと、 個人情報保護法その他の関係法令、個人情報保護委員会の定めるガイドライン等及び本プライバシーポリシーを遵守し、 個人情報を適法かつ適正に取り扱います。
  2. 情報の取得
    当社は、個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報を意味します。以下同様です。) を含め以下の情報を業務上必要な範囲において適法かつ適正な手段により取得します。 当社が取得する情報(以下「取得情報」といいます。)は、その収集方法に応じて、以下の情報が含まれますが、これらに限られません。
    1. 本サービス上でユーザー自身にご入力いただく方法により取得する情報(以下「入力情報」といいます。)
      • ユーザーが過去に所属したまたは現在所属する会社(株式会社、合同会社その他会社としての形態を問わず、 また、雇用契約、業務委託契約その他ユーザーが所属会社との間で締結する契約の形態を問いません。以下「所属会社」といいます。)の会社名
      • ユーザーが所属会社から付与された電子メールアドレス
      • ユーザーの所属会社における現在の年収(当該年収の期間に関する情報を含みます。)職種、業務領域、社歴、勤務地
      • ユーザーのメインスキル、メインスキル年数、サブスキル、サブスキル経験年数、管理職経験、管理職経験年数、(プログラミング)言語経験、(プログラミング)言語経験年数、役職(肩書)
      • ユーザーの社会人歴、職歴、生年月日、性別、学歴
      • ユーザーが設定するニックネーム
      • アンケート等でユーザーに回答及び入力いただいたデータ
      なお、今後、源泉徴収票、給与・所得明細、オファーレター、フィードバックレター等、 年収を証明する書類並びに所属会社におけるグレード制度に係る情報、 福利厚生の情報及びインターンシップ・副業その他の情報のご提供をお願いする可能性がありますが、この場合、「10. プライバシーポリシーの改定について」に記載された方法により、適切に本プライバシーポリシーの改定を行います。
    2. 本サービス上でユーザーから自動的に取得する情報
      • Cookie情報
      • ユーザーが閲覧した広告及びウェブページ並びにユーザーの利用環境等の情報
  3. 取得情報の利用目的
    1. 当社は、取得情報について、以下の利用目的の範囲内で利用し、ユーザーの同意がある場合又は法令で認められている場合を除き、 他の目的で利用しません。なお、入力情報以外の取得情報については、7条も併せてご参照ください。
      1. ユーザーから提供を受けた入力情報のうち、現在の年収、基本給、賞与、株式報酬その他のユーザーが所属会社から受領する報酬に関連する情報 (以下「報酬情報」といいます。)を、報酬情報以外の入力情報(但し、電子メールアドレスを除きます。) の項目の一部又は全部を用いて集計する方法により統計情報を作成し、本サービスにおいて提供・表示するため
      2. 前号に定めるほか、ユーザーから提供を受けた入力情報を統計的に分析し、個人情報を含まない統計情報を第三者に提供するため
      3. ユーザーの報酬情報を統計情報と比較し、その結果を当該ユーザーに対し、提供・表示するため
      4. サービスの改善、新サービス、新機能の開発のため
      5. 本人確認・認証及び入力情報の正確性の確認のため
      6. システムの維持、不具合対応のため
      7. アフターサービス、問い合わせ、苦情対応のため
      8. 本サービスに関するアンケートの実施のため
      9. マーケティングデータの調査、統計、分析のため
      10. 本サービスの広告・宣伝のため
      11. 本サービスにおける第三者の商品・サービスの広告・宣伝のため
      12. ユーザーに対し特定の情報をリコメンドするため
    2. 当社が入力情報を利用した結果、他のユーザーが、他の情報と照合することで、 ユーザーを特定できる場合があることにつき、ユーザーはあらかじめ同意するものとします。
  4. 取得情報の処理に関する委託
    当社は、業務を円滑に進め、また、より良いサービスを提供するため、「3.取得情報の利用目的」の達成に必要な範囲内において、 取得情報の取扱いの全部又は一部を外部に委託する場合があります。ただし、委託する取得情報は、委託する業務を遂行するのに必要最小限の情報に限定します。
  5. 取得情報の第三者提供
    当社は、4条に定める場合、ユーザーの事前同意がある場合(3.2条の場合を含みます。)又は法令で認められている場合その他以下に定める場合を除き、取得情報を第三者に提供いたしません。 なお、当社は、3.1条の(1)(2)に定めに基づき、取得情報から作成した統計情報を第三者に提供する場合があります。
    1. ユーザーが本サービスの利用規約、プライバシーポリシーその他当社との間で契約した契約上の定めに違反し、 当社の権利、財産や本サービス等を保護するために、取得情報の提供が必要と判断した場合
    2. 当社の株式の譲渡、合併等の組織再編行為、事業譲渡その他これらに類する取引の実行及びこれに先立って行われる調査や交渉に際して取得情報を開示する場合
    3. 「7.Cookieその他の技術の利用」に従い情報収集モジュール提供者へ取得情報が提供される場合
  6. 取得情報の管理
    1. 内容の正確性の確保
      当社は、取得情報につき、「3.取得情報の利用目的」の達成に必要な範囲内において、正確かつ最新の内容に保つとともに、 利用する必要がなくなったときは当該取得情報を消去するよう努めます。
    2. 安全管理措置
      当社は、個人情報保護方針の策定、個人情報管理責任者の設置、連絡体制の整備、入退出管理、持ち込機器の制限、 情報へのアクセス制限、盗難防止措置、不正アクセス防止措置、取得情報の漏えい、滅失又は毀損の防止、その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を行います。 安全管理措置の詳細については、第10項によりお問い合わせいただければ回答させていただきます。
    3. 従業者の監督
      当社は、取得情報を従業者に取り扱わせるにあたっては、取得情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適正な教育を行い、必要かつ適正な監督を行います。
    4. 委託先の監督
      当社は、取得情報の取扱いを委託する場合には、委託先には適切な安全管理措置を講じている協力会社を選定し、委託先に対し必要かつ適切な監督を行います。
  7. Cookieその他の技術の利用
    1. 当社は、本サービスの提供に際して、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。当社は、ユーザーのCookie情報、 ユーザーが閲覧した広告及びウェブページ並びにユーザーの利用環境等の情報を自動的にユーザーのブラウザから取得し、サーバに記録することで、 本サービスの利用状況等を把握し、本サービスの品質を向上させるためにこれらの情報を用いることがあります。
    2. Cookieを無効化したいユーザーは、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができます。 ただし、Cookieを無効化すると、本サービスを正常に利用できない場合があります。
    3. 当社は、第1項に定めるほか、Google analyticsを含む外部サービスを利用して、本サービスの利用に際してユーザーが利用する通信端末に関する情報 (通信端末の個体識別番号、IPアドレス、位置情報、Cookie、利用ログ等)を取得し、 ユーザーに関する取得情報の解析並びにその結果を用いた本サービスの利用状況の計測、分析及び本サービスの改善を目的として、 これらの情報を利用することがあります。Google analyticsの詳細及びオプトアウト手続については、「Google アナリティクス利用規約」及び「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」をご確認ください。
  8. 保有個人データに関する受付
    1. ユーザーから保有個人データの利用目的について、通知の請求があったときは、次の場合を除き、遅滞なく通知いたします。
      1. 当該ユーザーが識別される保有個人データの利用目的が明らかな場合
      2. 当該ユーザー又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
      3. 当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
      4. 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    2. ユーザーから保有個人データの開示の請求があった場合には、次の場合を除き、遅滞なく開示いたします。 なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件あたり1,000円)を頂戴しておりますので、あらかじめ御了承ください。
      1. 当該ユーザー又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
      2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
      3. 法令に違反することとなる場合
    3. ユーザーから保有個人データの訂正、追加、削除に関する請求があった場合には、遅滞なく調査を行い、その結果に基づき適正な対応を行います。
    4. ユーザーから保有個人データの利用の停止又は消去に関する請求があった場合には、当該請求に理由があることが判明したときは、適正な対応を行います。
  9. 匿名加工情報
    当社は、法令に従い匿名加工情報(個人情報保護法で定義する「匿名加工情報」をいいます。)を取り扱います。
  10. お問い合わせ窓口
    株式会社PROJECT COMP
    [〒106-0044 東京都港区東麻布2丁目35-1 KCビル6階(麻布十番ライズオフィス 21号室)]
    株式会社PROJECT COMP お問い合わせ窓口:support@project-comp.com
  11. プライバシーポリシーの改定について
    当社は、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、必要に応じて変更することがあります。 ただし、法令上ユーザーの同意が必要となるような本プライバシーポリシーの変更を行う場合、 当社所定の方法で変更に同意したユーザーに対してのみ変更後の本プライバシーポリシーが適用されます。 当社は、本プライバシーポリシーを変更する場合、 変更後の本プライバシーポリシーの内容及び効力発生日を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法によりあらかじめユーザーに通知します。

    株式会社PROJECT COMP
    代表取締役 田川啓介

    2020年8月7日 制定
    2020年12月14日 改定
    2021年9月7日 改定
    2021年9月22日 改定
    2022年3月15日 改定
    2022年4月1日 改定